【令和7年4月4日】斉藤さん。の独り言@桜咲く、しかし花見は取りやめ。

金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「桜咲く、しかし花見は取りやめ」です。残念です。

 

 

桜咲く、しかし花見は取りやめ。

 

桜が開花すると「ああ、今年も1年生き延びたな」と思います。

 

何だかんだで桜が一番好きな花、という人は多いでしょう。やはり散るさまも含めて美しいし日本人に刺さるのだと思います。

さて、サークル仲間と花見をしようという話しになっていたのですが‥中止。

いやーあまりにも天気が不順過ぎて予定が立てられない。残念ながら花見は中止して良い感じのお店で会食をしようという話しになりました。

その模様は別途やりますのでお楽しみに。

 

しかし花見って難しいですよね。なんか天気が崩れやすいし、そもそもその場所で飲酒がいいのかという問題もありますから。あと企画した際にネックになったのはゴザ的なものね。ブルーシートなんて普通ないから。

来年やるならいっそ新宿御苑とかでやって、その後に会食の方がいいのかもしれません。

 

日本は大丈夫?

 

吹いた(笑)

 

SNSで流れてきたんですが、これAVじゃないんですってよ。これAV超えてません?AV業界も驚きでしょうね。危機感を覚えたかもしれません(笑)

これ、男性バージョンでやったら大炎上しそうですよね。いやー面白い。

 

 

あとこれも面白い。震えちゃう(笑)

日本は良い国だなって思いました。平和だなぁ。

 

今日の美味いもの。

 

3末で一般販売が終了してしまった「ニッカフロンティア」

コンビニで定価で売られているのにプレ値で売ろうとしている転売ヤーがいたりしましたが、間違いなく美味しいウイスキーでした。いくつか買っておいたのですが残り1本に。ちょっとコンビニ周って売っていれば買い足そうと思います。

 

やっぱりニッカって良心的。昔「竹鶴12年」が2千円台前半で買える時代があって、これがビックリするくらい美味しかったんです。スーパーニッカも美味しいしコストパフォーマンスが高い。「ニッカフロンティア」も自分のなかで大ヒットでした。

 

残念ながら買えなくなってしまったので、コンビニで買えるコスパウイスキーとして「BUSKER」を買ってみたのですが‥悪くはないけどって感じでした。

これは好みの問題。やっぱりウイスキーって面白い。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回は「桜咲く、しかし花見は取りやめ」でした。興味のない方は金曜日はスルーでお願いします。

 

残念ながら花見は中止。しかしサークルメンバーとの会食は楽しみです。服装のテーマはある程度決めたのでどんな装いをしてくるのか。私も悩んでいます。それが楽しいのですが。

 

また新しいコスパウイスキーを探さないと。昔は春になると「スプリングバンク」というウイスキーを飲んでました。名前にスプリングが入っているだけでしたがこれが本当に美味しくて。今は在庫もないし、プレ値になり過ぎて買うことも出来ませんが。

しかし昔飲んでたウイスキーはなくなったりとんでもなく高額になったりで買えませんがたまにコスパの高い美味しいウイスキーになると嬉しくなりますね。

 

今回は以上です。ありがとうございました。