金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「ウイスキーを買う」です。ウイスキーを久しぶりに買い込む。
ウイスキーを買う。
前回の独り言で「ニッカフロンティア」を紹介しました。
3末で一般販売終売になっていますが、今のところまだコンビニで見かけます。間違っても転売ヤーからは買わないようにしましょう。
さて、ニッカフロンティアを飲んで以来、久しぶりにウイスキーにハマっています。昔はウイスキーばかり飲んでいたのですが‥ウイスキーバブルになって以来ほどほどになっていました。
そんな中でニッカフロンティアが価格に対して美味すぎたので、久しぶりにコスパウイスキーを探していろいろ飲んでみたわけです。
上の写真だと個人的はヒットはあまりなく。もちろんジャックダニエルは別。ジャックは相棒なので。バスカーはハイボールだと美味しいものの‥って感じでした。
オールドプルトニーはハチミツ感が強すぎて好みではなく。売れすぎて一時休止になったジョニーウォーカーブラックルビーもあまり好みではなかった。
そんな中で出会ったのが「ザ・ディーコン」というウイスキー。
初めて飲んだ時の衝撃よ。圧倒的な正露丸の香り。これはアイラ島のウイスキーじゃないですか。甘みもあって大好きなラガヴーリン16年に似てる。
ラガヴーリンが値上がりして買いにくくなった中で出会ったこのディーコンさん。めちゃくちゃ気に入りました。これがこの価格は神ですね。ありがとう。
例えるなら‥顔はそうでもないんですが、それ以外が素晴らしい女性の様な。どこが素晴らしいかはあなた次第。性格なのか料理やその他なのか。
しかしあれですね、今のご時世だとウイスキーを女性に例えるテイスティングノートなんて書いたら炎上しそうですね。
あっちなみにデュワーズ12年はハイボールにするとめっちゃ美味しいのでおすすめ。
今日の美味いもの。
野菜天大盛り。
ちょっとしたサービスで蕗の薹(ふきのとう)の天ぷらをいただきまして。春だなぁと感じてから結構な頻度で食べました。
近所の蕎麦屋なのですが裏メニューというか書いてないメニューが結構ありまして。普通に天ぷら蕎麦といえば暖かいのが出てきます。冷たいのをお願いしても海老天が付いてくるのが基本なのですが‥野菜天も出来る。
やはり春といえば蕗の薹やタラの芽の天ぷらですよね。
毎年食べることを楽しみにしている料理なのですが近所の蕎麦屋で出しているとは思わずこれまでノーマークでした。
お新香が旬の野菜に変わることを考えれば十分ありえることでした。不覚。
しかし天ぷらもクオリティが高いんだよなぁ。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は「ウイスキーを買う」でした。興味のない方は金曜日はスルーでお願いします。
いやーニッカフロンティアが一般終売になってどうしようかと思いましたが、全く違うテイストだけど美味しい「ザ・ディーコン」に出会えました。
とんでもなくクセ強ですがハマる人は超ハマると思います。ウイスキーの面白さが詰まっているのでおすすめです。
もうすぐGWですね。斉藤さんはカレンダー通りなら良い方。最悪は休日出勤になりそうです。美味いものでも食べないとやってられませんね。最近はバーガーキングにハマっています。ワッパーのオールヘビーは最高よな。
今回は以上です。ありがとうございました。