金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「SNSとの付き合い方」です。ウイスキーを久しぶりに買い込む。
SNSとの付き合い方。
SNSどうですか?楽しんでますか?
個人的には面倒くさいので整理しようと考えています。
まずXは非公開にしようと思います。もともとちゃんと運用していないというか、ブログの記事をがアップされると同時にポストされるようになっているくらい。こちらはもういいかなと。
次にInstagramも非公開にするか悩んでいるのですが、こっちはブログに画像を載せるのに便利なのでちょっと悩んでます。鍵垢のようにした方がいいのか。うーん。
あとはThreadsですがこちらはInstagramに合わせようと思います。セットみたいな扱いですからね。
XとかInstagramとかいらん動画が流れてきて鬱陶しいんですよ。デフォルトをフォローしている人だけ表示にしたい。
そんなわけで脱SNSというか、発信するだけにしたいと思っています。
5月になるとモチベーションが下がる気がする。
毎年5月病なのか?ってくらいに。
自分の中でモチベーションを上げるべく毎年いろいろやっている気がします。美術館にいったり、人から勧められた映画を観たり。
普段やらない行動をして体力を削りつつ精神力が回復するみたいな。そんな思考で毎年いろいろやってる時期。
何で毎年この時期?って考えると焦りなのかもしれませんね。
自分の中の1年のサイクルが桜が基準というか、桜が咲くと1年経ったなって感じます。そうすると桜が散って新しい1年が始まった!って感じなのですが、その1年をどうするんだ?この1年でお前は何かしたのか?みたいな焦りがある。
そんなわけで今年は‥何かないかなーって探しています。誰かおすすめがあったら教えてください。
今日の美味いもの。
うどんより蕎麦派の人間なので食べる頻度は低いものの、うどんだって普通に好き。うどんもいろいろあって面白いですよね。個人的には稲庭うどんが好きですが、福岡の柔らかいうどんも好き。讃岐うどんも好き。
ただ讃岐うどんはを頻繁に食べたいとは思いません。
不思議なものでうちの親父があまり好きじゃなかったんでしょう。実家ではうどん=稲庭みたいな感じでした。食べ慣れたものが美味いみたいな。
そもそも讃岐うどんが東京で普及したのって斉藤さん。が20歳超えてからですからね。たぶん。当時は衝撃でしたね。
でもたまに食べるとめっちゃ美味いよね。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は「SNSとの付き合い方」でした。興味のない方は金曜日はスルーでお願いします。
近々メインブログでネタ記事をアップします。こちらをご覧の皆さまには先にお伝えしておきます。ネタとして楽しんでいただければ。
皆様はGWをどうお過ごしでしょうか。
斉藤さん。のGWはまだ始まってません。とはいえ4連休はあるので何かしたいと思います。まずは髪型を変えよう、豪快に。そういえば髪型もこの時期に変えている気がするなぁ。
今回は以上です。ありがとうございました。