【令和7年5月30日】斉藤さん。の独り言@令和の米騒動

金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「令和の米騒動」です。盛り上がってますね。

 

 

令和の米騒動

 

盛り上がってますね。

 

令和の米騒動 - Wikipedia

 

Wikiによると

2023年(令和5年)、中日ドラゴンズ立浪和義監督の指示により所属選手などへの白米の提供が禁じられた出来事を指す通称。

 

吹いた。

 

いや、3件目にちゃんと書いてるんですけどね。Googleで検索して1番上に出てきたので面白かった。

個人的には高くなったことに文句言っても仕方がないと思っています。いや、いろいろなものが高くなってるじゃないですか。米だけダメっていうのはいかがなものかなと。

ファッション関係って毎年のように値上げされたりするじゃないですか。そこに文句とか言っても仕方がない。エルメスなんて毎年1回~2回値上げしていますよ。

 

食料、特に主食と一緒にするなって話しもわかります。

5㎏が2,000円で買えた時代と比べて5㎏が4,000円になったら倍ですから。でも一人当たり年間に食べる量の平均は50㎏らしいので、年間2万円の増らしいんですよ。1ヶ月で1,700円弱。どうにもならない金額ですかね?

 

もちろん育ちざかりな子供がいるようなご家庭や、大家族、所得的に厳しい人がいるのはわかります。しかしそれ以外で文句言ってる人はどうなんだと。農家にも生活があるわけですから。

 

個人的にはそう簡単に食べられない高級米があっても全然いいと思いますけどね。それだけだと困るので等級が低い米は安く、高い米は高額に。選べる幅が広くなればいいのにって思いますね。

 

今日の美味いもの。

 

DORSOの近辺にあったラーメン屋。

ラーメンもですが炒飯が美味しかったなぁ。やたらメニューがあったので見落としたのですが「青椒肉絲ラーメン」があったので次回食べたいと思います。

食べたことあります?

 

10年近く前に通ってた、中国人がやってる中華料理屋でかなりの頻度で食べてた好物。一緒に働いていた中国人に「中国ではこういうの食べるの?」って聞いたら「これは前日の残り物をラーメンに載せるようなものでお店では食べない」と言われました。なるほどなぁと思ったものです。

 

興味がある方は是非食べてみてはいかがでしょうか。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回は「令和の米騒動」でした。興味のない方は金曜日はスルーでお願いします。

RING JACKETの最高ライン「206」は50万円を超えましたね。斉藤さん。が購入していた時期は30万円しなかったと思うので倍近い価格でしょうか。

米と同じ2倍でも金額は全然違いますが。服好きってやっぱりおかしい。

 

個人的に1次産業の人たちが儲かる世の中の方がいいと思いますけどね。あとは保育士とか介護士とかね。あー、備蓄米の話しとかもあった。

 

今回は以上です。ありがとうございました。