毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「2月のベストバイ」です。2月は2022S/Sの主役を紹介しました。
前回の独り言はこんな内容。
最近ちょこちょこ仕事の依頼があるのですが、力になるのが難しい依頼があるというお話しでした。興味がある方はご覧ください。
2月のベストバイ。
2月は大物をご紹介したので確定です。
当ブログをご覧になっている方であればおわかりですよね。
2月に紹介したアイテムはコチラ。
全部で5点紹介しました。
思っていた以上に紹介していますが、ご覧の通り2月は部屋着の紹介が多かった。
なかなか良い部屋着が見つかって良かったです。
神戸の名店COL(コルウ)で仕立てたビスポークスーツをご紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
部屋着にモックネックのカットソーを購入したのでご紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
部屋着を買い足し!タートルネックカットソーを購入レビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
部屋着に最適!?ナノユニバースのリラックスパンツをレビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
2022S/S ユニクロUの一押し3Dニットをレビュー。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
2月のベストバイはコチラ。
https://www.1978.tokyo/entry/2022/02/06/070000
COL(コルウ)でビスポークしたスーツ。
人生初のビスポークスーツでオーダー、仮縫い、中縫いときてようやく出来上がったこともあって思い入れがあります。
その過程も含めて素晴らしい経験が出来たなと。
春夏向けの生地ではありますが、目付がしっかりしていることもあって夏は着られません。そのためどちらかと言えば春秋がメイン。
3月に入ったのでこれからどんどん着込んでいきたいと思っています。
正直まだまだ硬いので着込んでいくことで着心地も良くなると思うんですよね。
これから10年、20年と着込んでいきたいですね。
note(有料)の方ではこんな記事を書きました。
NO WAR
戦争反対。頑張れウクライナ。
最近このニュースばかりチェックしているせいか心が晴れません。
ほんの少しですが募金させていただきました。
私を含めて日本人て頭の中がお花畑というか、「本当に軍事侵攻なんてないだろう」と思っていた人が大半だと思うんです。圧力だけだろうと。
本当にこんなことがあるんだ、って突き付けられましたよね。
日本も抑止力としての軍事力は持たなければ危ないと感じました。
本当にもう1つ2つ転がると第三次世界大戦にもなりかねない。
ロシア側の落としどころがわからないんですよね。当初は新ロシア政権にしたウクライナを残して緩衝地帯にしたかった。でもその実現は難しそう。
勝つために核兵器を使う?そうしたら‥。
この問題に全然詳しくないのですが、地図を見るとロシアの首都モスクワって広大なロシアの左端にあるんですよね。確かに首都がこの位置でウクライナが西側になるとロシアの安全保障は脅かされそう。
だからといって軍事侵攻が許されるわけではないのですが。
思うことは多々あるのですが書き始めると止まらなそうなのでこの辺で。
日本人が思っていた世界と現実はだいぶ離れているのだなと。
今日の美味いもの。
フィッシュバーガー。
写真はコメダ珈琲ですがだいたいどこで食べても美味しい。
マックとかモスバーガーも美味い。
ただコメダ珈琲の場合ボリュームがあるので気に入っています。
マックとかの場合1個じゃ足りないのですが、コメダ珈琲の場合は十分なボリューム。
さすがコメダ珈琲。さすコメ。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
第91回「2月のベストバイ」でした。興味のない方は金曜日はスルーでお願いします。
コロナ禍が続くなかようやく春らしい日が増えましたが、寒暖差が激しいので体にはお気を付けください。
春を感じられる日が増えるのは嬉しいのですが、コロナだったりロシアのウクライナ侵攻だったりと素直に喜べないというか気分が晴れませんね。
どちらも1日でも早く落ち着いて欲しいものです。
今回は以上です。ありがとうございました。