1人でちょい飲み!熱烈中華食堂日高屋がいいぞ。

今回は好きなお店シリーズ。といってもチェーン店の「熱烈中華食堂日高屋」をご紹介します。1人でちょい飲みするのに最高なんですよ。

 

 

日高屋はお好きですか?

正直、特別何かが美味いという事はありません。日高屋よりも美味しい中華屋は一杯あると思います。でも日高屋の魅力はそういうことじゃないです。

 

何を食べてもそこそこ美味しい?それはそう。

でもそこじゃない。個人的に一番の魅力は「1人でちょい飲み」するのに最高だってことです。1人で気軽に飲んで〆のラーメンを食べても1,500円程度。

最高です。

 

 

お酒のつまみは何がおすすめか?

 

ぶっちゃけ何でもいいです。

全メニュー食べましたが「おつまみ」で絶対これがおすすめ!っていうものがない。

そんなわけでまずは鉄板の餃子。普通に美味しいです。

 

 

あとはイワシフライもあり。

他には3種盛り合わせとか枝豆とか。その日の気分で選べばいいと思います。どれを食べても間違いないです。そしてどれを食べてもそこそこ美味しい(笑)

 

 

個人的に一押しなのはレバニラの単品。

実は定食の主菜を単品で注文するのが実は一番おすすめです。野菜炒めやバクダン炒めもいいですよ。バクダン炒めは日高屋で珍しいピリ辛です。

 

ビール片手につまみを食べる。至福のひと時じゃないですか。

これぞ心の癒し。

 

〆のおすすめメニュー3選。

グランドメニューも季節限定もほとんど食べたと思います。季節限定もいいんですよ。冬なら「チゲ味噌ラーメン」は美味しいですよね。夏の「黒酢しょうゆ冷やし麺」もいい。実は「ちゃんぽん」や「大宮担々麺」も美味しいのでおすすめ。

ただやっぱり紹介するならグランドメニューからですよね。ご覧ください。

 

野菜たっぷりタンメン

 

つまらなくて申し訳ない。

日高屋の一番人気といえばこちらの「野菜たっぷりタンメン」でしょう。野菜がしっかりと乗った塩ベースのラーメンです。タンメンのスープってちょっと他にない美味さがありますよね。野菜の旨みとか、豚肉の甘みとかが溶け出したスープがいい。

色は薄いですが味が薄いという事はなく、しっかりとした旨みを感じられるスープに太麺がよく絡みます。

 

個人的には途中で「お酢」と「辣油」を入れて酸辣湯麵のようにして食べるのが好きです。是非一度試して欲しいですね。

 

味噌ラーメン

 

実は美味しい味噌ラーメン。

味噌ラーメンが好きなのでいろいろなお店で食べていますが、日高屋の味噌ラーメンのスープはかなり好きな方です。なんか妙に薄かったり濃かったりする日もありますが、一番食べる頻度が高いのがこの味噌ラーメン。

もやしのシャキシャキ感と豚肉の甘みがスープによく合います。太めでモチモチした麺も悪くない。

 

ちなみにこちらの味噌ラーメンにお酢を垂らしても美味い。酸味が好きな人で興味があれば是非試してみて欲しいですね。

 

チャーハン

 

最後いろいろ悩みました。

普通の中華そばもあっさりしていて良いのですが、個人的に中華そばを頼むなら先に紹介した2つを食べることが多いのでご飯ものからチョイス。

これ以上ないくらい普通のチャーハンです。それ以上でも以下でもない。

 

でもチャーハンってこれでいいんですよ。シンプルで飽きないチャーハンです。

シンプルなだけに卓上調味料のコショウをかけてみたり、酢と辣油をかけてみたり、味変しても美味しい。間違いない。

 

感想。

いかがだったでしょうか。

今回は筆者が1人でちょい飲みしたいときによく行く「熱烈中華食堂日高屋」をご紹介しました。いまさらもいまさら。知ってるよって感じかもしれませんが、本当に軽く1杯って飲み方をするときに最適なお店なんです。

 

もう何年も通ってますね(笑)

昼間から飲めるし。夜は結構遅くまでやってくれてるし。オッサンには本当にありがたいお店です。何を食べても無難に美味しい、これが1人でのちょい飲みするのに大事なことなのだと教えてくれるお店ですね。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。