【令和3年4月9日】斉藤さん。の独り言@学校教育に思うこと。

f:id:magic_0147:20200326231241j:plain

毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「学校教育に思ったこと」です。息子が中学生になったのですが‥。

 

 

前回の独り言はこんな内容。

3月のベストバイをご紹介しました。

今月は月末にちゃんとやるように‥って前回も思ったんですけどね。

www.1978.tokyo

 

学校教育に思うこと。

f:id:magic_0147:20201022205724j:plain

 

少し辛口な内容となりますのでご了承ください。

先日中学校の入学式があって行ってきました。入学式にどうこうはないのですが、学校教育についてどうなんだろうな、と思うことがありました。

はっきりと言ってしまえば不快に思ったわけですが‥まずはこちらをご覧ください。

 

f:id:magic_0147:20210408143516j:plain

 

ネクタイです。

この時点で「ん?」ってなりましたが‥

 

f:id:magic_0147:20210408143550j:plain

 

デデーン。

 

これがポリエステル100%にもかかわらず2,000円もしたネクタイの正体です。どこの学校も似たようなものなんですかね?これだったら学ランの方がよっぽどいいと思うんですけどね。

ひでーなーっと思いますが、これだけなら笑い話で終わらせましょう。

 

一方で服装の「校則」って昔からあるじゃないですか。

そこには下着の色は「白」って明記されてるんですよ。なんで?いや、煽りたいわけではなくて本当にわからないんですよ。

 

どういう教育をしたいのか?

 

化学繊維をふんだんに使った制服、ポリエステル100%でパーティーグッズのようなネクタイ、でも下着の色は白で統一。

いろいろチグハグ過ぎじゃない?

 

斉藤さん。は「見た目がちゃんとしている見える画一的な人間に育てよう。とりえず中身は置いておこう。」と受け取りました。

 

そこに環境への配慮という教育はなく、極めてどうでもいい下着の色は指定して抑圧する。おそらく何も考えていないだけなんだと思いますが。

毎日ネクタイを締めさせれば、そこから学べることもあるかと思うので残念です。ネクタイを上手く結べる若者が増えれば、それだけでカッコいい子が増えると思うんですけどね。

 

今日の美味いもの。

f:id:magic_0147:20210408145401j:plain

 

お好み焼き。

山芋をたっぷりと入れたフワフワなお好み焼きです。

美味いよね。

お店も美味しいんですが、家でやるお好み焼きも美味い。

まぁこのときは関西出身の方がやってくれたというのもあります(笑)

 

そういえばこのとき「青のり」って粉モノ以外で使い道ある?という会話をしました。あまりないと思うんですが‥何かありますかね?

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

第50回「斉藤さん。の独り言」でした。興味のない方は金曜日はスルーでお願いします。

本当はもっと言いたいことがあるのですが、こちらのブログでやるにはちょっと内容がアレなので、今度noteの方で記事にしたいと思います。

 

これってどうなんでしょうね。

昔からブレザーのネクタイってこんなのだったんでしょうか。おそらくそうなんだろうなぁと思ったものの、制服として適切なの?って思ってしまう。

 

うちの学校は服装からきちんと学ばせるんです!って学校が、下着の色まで細かく指定するなら理解できるんだけど‥馬鹿馬鹿しいと思いました。

ちゃんとネクタイを結ぶ学校に通ってましたって方はいるのでしょうか?

 

今回は以上です。ありがとうございました。