毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「インプットする日々」です。有意義な夏休みを送っております。
前回の独り言はこんな内容。
タイトル通り。興味がある方はご覧ください。
インプットする日々。
夏休みが終わった気分。
今週月曜日から夏休み休暇を取っておりました。
月曜日:取材
火曜日:取材
水曜日:マティス展&眼鏡購入
木曜日:免許更新
木曜日以外は全部インプットをする日々でした。暑い中で歩いているのでもちろん疲れもしますが、それ以上に気分が上がる日々を送れました。
取材の内容はブログに書く内容もあれば、そうでないものもあります。ただ全部面白かった。
マティス展も良かった。正直なところ抽象画の良し悪しはわかりませんが、色使い、色彩が素晴らしかった。日本人とは違った感性というか。
あとはあれだ、人が働いている時間に飲む酒の旨さよ。
最高ですね。素晴らしい日々。
まぁそれはそれとしてインプットって大事ですよ。疲れてるなら寝てればいいんですが、そうでないならインプットしに行った方がいい。
マティス展も興味なかったのですが、赤峰先生に色の勉強になると言われて行ってきました。勉強になったし行って良かった。
興味がなくてもとりあえずやってみるというのは大事ですね。
これから休みに入るという皆様も楽しい休暇になるといいですね。
今年の秋冬はどうしようか。
夏の暑い時期ですが秋冬について考えつつあります。
まぁ「どうしようか」もクソも服は売るほどあるし、無理に買い足す必要もないのですが。それでも何かプラスしたいのが服好きの性。
とはいえお金もないのでしばらくは大人しくしておきます。
まぁグローブを買ってしまったんですが。
本当にヤバいね。秘蔵のお酒でも売ろうかしら(笑)
3本くらい売れば20万~30万にはなりそうなのがあるんですよね。とりあえず売る気はありませんが。
今日の美味いもの。
広東麵。
所謂あんかけラーメンですが、このお店の広東麵は美味かった。
経験上、結構外れもある‥というか外れの方が多い印象なんですよね。広東麵。
あんかけが少なくて微妙だったり多すぎたり。ここの広東麵は餡も味もバランスがとても良いんですよ。美味かったなぁ。
齋藤力氏がお気に入りということで連れて行ってもらったのですが、このお店は本当にあたりでした。また行こうと思います。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
第153回「インプットする日々」でした。興味のない方は金曜日はスルーでお願いします。あー、もう夏休みも終わりか。インプットは十分だけど悲しい。
今年の夏は新潟にも行ったし、夏休みも満喫しました。何だかんだで最高の夏を過ごせたなと。夏に向けて購入したアイテムも大活躍してくれています。
スーツもシャツジャケットもTシャツも全部最高だった。
来月は名古屋にちょっと行ってきます。お金ないけど(笑)
また食い倒れてこようと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。